神さまの言うとおり

サラ

2014年12月01日 21:09




三池監督による同名コミックの実写映画化。

突然教室に現れたダルマさんが、ダルマさんゲームを始め、次々と生徒たちを殺してゆく・・・
生き残るためにはゲームに勝ち残ってゆくしかない。

「悪の教典」の三池監督だったので、キレのいい殺し合いかなぁ~と思いながら鑑賞。
面白かったのは、確か!
ただ、よくわかんない部分もありました。
単なるデスゲームと思えばいいんだろうけど、原作を読んでないワタシは
ラストは、結局そんで?と思ったし、福士さん演じる主人公は、これからどうなる?と
思ってしまい、スッキリしなかった。
でも、面白かったから、深く考えなくても、まっいいいや(笑)

本作は、若い俳優さんたちの宝庫で、皆さんヨカッタです。
1番オドロいたのが、染谷さんが、すぐいなくなっちゃったこと。
エッ?もう?あれって、インパクトありましたね。
そして、神木さんのイッちゃってる演技が、これまた上手いんだよね!
「るろうに剣心」の時といい、神木さん、一皮むけた感じです。

東宝ガールの山崎さんは、デビュー当時の長澤さんと違って、始めから上手いじゃんと思った。
そして、主演の福士さん、微笑みを封印して頑張ってました。
でも、とにかく神木さんが、スゴすぎたもんだから、主役を食われちゃってました。

「だるま」「まねき猫」「こけし」「しろくま」「マトリョーシカ」そして、神様。
しりとりなんですよね。
ラストから考えるに、「神様」って、「運」で決めるってことなのかしらん?(75点)

関連記事