2024年03月31日

52ヘルツのクジラたち




2021年、本屋大賞を受賞した同名小説を成島出監督が、実写映画化。

52ヘルツのクジラの鳴き声は、あまりに高音で、他のクジラたちには聞こえない。
だから、そのクジラは仲間もいなく、ずっと孤独らしい。

主人公が、東京から移り住んだ海辺の街として登場するのが、我が大分の佐賀関です。
大分の皆さん、もう見られましたか?
劇中の3分の2くらいは、佐賀関と田ノ浦あたりの風景でした。
メインのチラシに載っている海は、別府湾ですね。
別大国道からは、この家は見えないだろうなぁ~
見ながら、あのお店だとか、あそこのあたりで撮ってんなとかわかりました。

正直、ロケ地鑑賞が主だったんですが、感想としては、主人公は、虐待された心の傷を
同じ境遇の少年を救うことで、自分自身を救済していったのだと思います。
自分が見てる風景を、スクリーンで見れるのも楽しいものです。   (70点)

  


Posted by サラ at 22:39★公開中の映画★

2024年03月31日

ゴールドボーイ




原作は、「バッド・キッズ」という中国ドラマのようです。
製作と脚本は中国の方で、監督とキャストは日本人、舞台も沖縄に設定して
映画化した意欲作です。

岡田将生さんの悪役はいいんじゃない?と思って、たまたま見た作品でした。
コレが、めちゃくちゃビンゴ!当たりでした!
やっぱサイコパスの岡田将生さん、サイコーです(笑)

最後のオチは、ふーんって感じ。
やっぱ頭がキレても、所詮、お母さん大好きな中学生だわって思った。

配信とかで見れる機会があったら、オススメです。(78点)

  


Posted by サラ at 22:20★公開中の映画★

2024年03月31日

哀れなるものたち




アカデミー賞にノミネートされた作品。
主人公ベラを演じたエマ・ストーンは、「ラ・ラ・ランド」に続き、2度目の主演女優賞に耀きました。

ストーリー設定が、ぶっ飛んでましたね。
天才外科医が、自殺した女性ベラの身体に、自殺した女性のお腹の中にいた赤ちゃんの脳を
移植して、蘇生させるのです。
見た目は、大人の女性、でも頭の中は赤ちゃん。
ベラの脳は、少しずつ成長して、知性を身につけていくのですが・・・

最初は、意のまま欲望のままです。
そこの凄まじい演技で、主演女優賞に耀いたのでしょう。
人間と動物の違いは、知性なんですね。

でも正直、この映画を見て感動はなかったです。
何を伝えたいのか?その答えに迷いました。
ただ、衣装は素晴らしくって、楽しめました。           (70点)

  


Posted by サラ at 21:21★公開中の映画★

2024年02月13日

ゴールデンカムイ




アイヌの莫大な埋蔵金を巡るサバイバル・バトルを描いた同名コミックの
実写映画化。

もう皆さんが知ってる通り、メッチャ面白いです!!!
山﨑賢人、凄いなぁ~
キングダムやった後に、コレだもん。
まだこんな引き出しあるんじゃん!って思った。
「またヤマザキケント」な~んて言ってた方々もひれ伏しちゃってるよ。
その他の共演者の皆さまも素晴らしくって、言うことなしです。以上!
                                 (90点)

  


Posted by サラ at 22:27★公開中の映画★

2024年01月30日

ある閉ざされた雪の山荘で




東野圭吾さん原作の同名小説の実写映画化になります。

舞台出演をかけた劇団俳優たちの最終オーディション。
それは、「大雪で閉ざされた山荘」というシチュエーションで行われる4日間の合宿。
そこで、殺人事件が起こってしまう・・・

ミステリーサスペンスです。
出演されている俳優さんが、主役級の方々ばかりで、ホント豪華でした。
まぁそれを楽しめただけでも価値はありました。
誰が犯人?も終盤までわからなかったです。
最後は、現実が舞台になっちゃってるような感じ。
とりあえずハッピーエンドかな。            (75点)

  


Posted by サラ at 21:42★公開中の映画★

2024年01月13日

PERFECT DAYS




「パリ、テキサス」などのドイツの巨匠、ヴィム・ヴァンダース監督作品。
主演の役所広司さんは、この作品で、カンヌ映画祭最優勝男優賞を受賞しました。

東京、渋谷の公衆トイレの数々。
そこで、清掃員として働く主人公の日々が描かれます。
毎日、規則正しく、淡々とした穏やかな日々・・・
その中で、思いがけない小さな出来事も起こります。

これが、究極の理想なんだろうなって思う。
主人公が、幸せを感じる瞬間がわかるから・・・
自分の仕事に誇りを持てたら、幸せだと思うし、大きな欲望を持たなかったら
人生も楽になるだろうなって思う。

ワタシは、まだまだ煩悩に縛られているので、楽になれそうにないな(笑)
でも、映画を見ながら、心が穏やかになりました。    (85点)

追記:渋谷の公衆トイレのクオリティには、オドロキました。
    聖地巡礼したいくらいです。
  


Posted by サラ at 21:40★公開中の映画★

2024年01月07日

アメリ デジタルマスター版




22年ぶりに、あの「アメリ」が、デジタルマスター版で戻ってきました。

当時のワタシにとっては、アメリの世界観全てが、カルチャーでした。
アメリのポップなお部屋に憧れて、ピンクの照明を付けたら、1週間で体調が
悪くなってしまったことが懐かしい(笑)

アメリに会える・・・公開日は、ドキドキワクワクでした。
それは、あの頃の自分に会えること・・・
色彩に、ファッションに、インテリア・・・そうそうアメリの世界だぁ
でも、ストーリーは、ほとんど忘れてました(笑)
そして、22年も歳をとると、登場人物たちの心情がよくわかるの。
歳をとると、少しは役に立つこともあるものですね。

キュートで可愛いアメリの世界は、今でも色あせない。
当時を知らない若い世代が見ても、虜になるハズ。
ブルーレイ出たら、ゲットします!
  


Posted by サラ at 22:23★公開中の映画★