2022年01月08日

偶然と想像

偶然と想像



「ドライブ・マイ・カー」の濱口竜介監督の最新作は、3話からなるオムニバス。

3つのお話に共通するのは、「偶然」と「想像」に引き起こされていたことでした。
この2つのキーワードを意識して見ると、あぁ~ここで?そういうこと?になると思う。

どれが面白いかは、人それぞれのような気がします。
ワタシは1番目が、ストーリーにリズムがあって好みでした。

作品全てにおいて、セリフが多いです。
そして、役者さんのセリフは、棒読みに近い。
エッ?何で?って思ってましたが、監督さんの意図するところのようです。

評価は高いようです。業界人の方々は好きそうだよなぁ~
でも、ワタシのような一般人にはどうなのかなって思う。    (70点)




同じカテゴリー(2021年公開映画)の記事画像
明け方の若者たち
99.9ー刑事専門弁護士ーTHE MOVIE
マトリックス・レザレクションズ
キングスマン ファースト・エージェント
ラストナイト・イン・ソーホー
彼女が好きなものは
劇場版 あなたの番です
ARASHI  Record  of  Memories
土竜の唄 FINAL
恋する寄生虫

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。