2009年11月02日
マイケル・ジャクソン THIS IS IT

幻となったロンドン公演”THIS IS IT”
この作品は、何時間にも及ぶコンサートのリハーサル映像を編集して作られた
ドキュメンタリーです。
世界同時公開日の10月28日に観賞しました。もちろん満席!
そして、見終わった後、拍手が起こったんです!
試写会の時に、1度、経験した事があったけど、な〜んか感動してしまって
胸がジ〜ンと、なっちゃいました。
世界中の、いろんな所で見た人たちとも、心が一つになったような気分だった。
映画はマイケルのダンスと歌が、ほとんどでした。
その他は、バックダンサーやスタッフのインタビューが少し入ってます。
もぉ〜素晴らしくって、背中がゾクゾクしました。
他にも ブラボーとか、トレビアンとか、思い付く言葉を言いたい!
マイケルは、PVでしか見た事がなくて、こんなに多くのマイケルを見るのは初めて・・・
彼は、優しくて、謙虚で、プロに徹していた人だと感じました。
そして、自然破壊を止めて、地球を救うメッセージをロンドン公演で
伝えたかったんだなぁ〜と思う。
でも、もうこの世には、もういない人なんですよね・・・かなしい・・・
こんな素晴らしい才能が消えてしまったなんて・・・残念です。
ドキュメンタリー映画を見たというより、コンサートを見に行ったような感じでした。
帰ってきた夜は、コーフン状態で、なかなか寝れなくて、スリラーのまね事を
してました。なんか無性に踊りたかった!
あと一週間で終わってしまうので、是非お出かけ下さい。
エンドロールが終わった後に、また映像が写し出されます。
明るくなるまで、どうぞ席をお立ちにならないように・・・
Posted by サラ at 00:56│Comments(2)
│2009年公開映画
この記事へのコメント
いつもこのブログを参考にして見る映画を決めてます。
This is it は昨日観ました。
これまでMJのことマスコミで報道される程度しかしれませんでしたが、あれだけ成功している人なのに、リハーサルでもスタッフに怒鳴り散らすようなことなく、音楽に対して真摯に向かっている姿に感動しました。
歌うまいし、ダンスもうまいし、もう一度観にいきたいです。
This is it は昨日観ました。
これまでMJのことマスコミで報道される程度しかしれませんでしたが、あれだけ成功している人なのに、リハーサルでもスタッフに怒鳴り散らすようなことなく、音楽に対して真摯に向かっている姿に感動しました。
歌うまいし、ダンスもうまいし、もう一度観にいきたいです。
Posted by yken at 2009年11月02日 12:52
yken さんへ>>>
いつも読んで頂いて、ありがとうございます。
ワタシも、ykenさんと同じ事を思いました。
穏やかな人だなって、普通だったら、絶対イラつくと思うのに・・・
2週間限定だったけど、どうもあと2週間上映が延びるようです。
ワタシも、サービスデーにでも、もう1回見に行くつもりです。
これからもどうぞよろしくお願いします。
いつも読んで頂いて、ありがとうございます。
ワタシも、ykenさんと同じ事を思いました。
穏やかな人だなって、普通だったら、絶対イラつくと思うのに・・・
2週間限定だったけど、どうもあと2週間上映が延びるようです。
ワタシも、サービスデーにでも、もう1回見に行くつもりです。
これからもどうぞよろしくお願いします。
Posted by サラ
at 2009年11月03日 21:52

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。