2011年10月18日
DOG×POLICE ドッグポリス
「海猿」の原作者の小森さんが、本作の原案者だそうです。
「警察犬」は有名だけど「警備犬」という存在は、ワタシも知りませんでした。
鈴の付いた首輪を付けたら人を救い、革の首輪の時は、人を制圧するそうです。
オリジナルストーリーでしたが、とてもバランスのとれた作品だと思います。
各キャラクターの作りも、よく出来上がってるし、ストーリー展開も
安心して見れるような王道ものでした。
ただね、ラストの展開だけは不自然で、5分間で、そんなに走れないだろ?と思う。
もっとリアルな時間設定にしたら、文句つけるところがなかったのに・・・
勿体ない!惜しい!詰めが甘い!
市原隼人さんは、役柄にピッタリでした。戸田さんもヨカッタ。
そして、相棒のシロは、耳が大きくて、ピーンと立っているワンちゃん。
ホワイト・スイス・シェパードで、役柄と同じ名前の1歳半の女の子らしいです。
ワタシは、猫派ですけど、お利口ワンちゃんにはメロメロ(笑)
本作は数々のヒット作を生んでいるプロデューサーなので、
もしかしたらシリーズ化するかもしれません。
次は、勇作と夏希のラブストーリーになるかも・・・
友人と見たり、ファミリーでも、あとデートムービーにもオッケーです。(78点)
Posted by サラ at 21:12│Comments(2)
│2011年公開映画
この記事へのコメント
”ラスト5分の展開・・・”、やはりそう感じますよね。
4-5本の重なった鋼材をいくら鍛えているからって、女性一人で上げれるの?
そのあと助けあげたところで、肩貸すぐらいで歩けるの?
ちょっと突っ込みどころ多かったようなかんじでした。
でも、その他はいい感じでまとまっていたので、全体的に
合格の作品かな。
キリっとした戸田さんもよかったです。
シリーズ化プンプンの雰囲気ですね。
4-5本の重なった鋼材をいくら鍛えているからって、女性一人で上げれるの?
そのあと助けあげたところで、肩貸すぐらいで歩けるの?
ちょっと突っ込みどころ多かったようなかんじでした。
でも、その他はいい感じでまとまっていたので、全体的に
合格の作品かな。
キリっとした戸田さんもよかったです。
シリーズ化プンプンの雰囲気ですね。
Posted by yken at 2011年10月20日 18:35
ykenさんへ>>>
こんばんは!
海猿のようにシリーズ化するかも?ですね。
ベタなところも海猿に似てました。
こんばんは!
海猿のようにシリーズ化するかも?ですね。
ベタなところも海猿に似てました。
Posted by サラ at 2011年10月21日 23:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。