2011年11月16日
マネーボール
メジャーリーグの貧乏弱小球団だったオークランド・アスレチックスを
独自の゛マネーボール理論゛によって奇跡の常勝球団へと
生まれ変わらせた男、ビリー・ビーン。
彼は、今もアスレチックスのゼネラルマネージャーであり、エンゼルスにいた
松井秀喜をチームに呼び寄せた人物でもあります。
映画を見る幸せを感じた作品でした。
感動しました!
ブラッド・ピットの味わい深い演技が、とにかく素晴らしい!
完全に、酔わされちゃいました。
成熟した演技は、もうブラピの内面から湧き出るものだと思います。
今年の賞レースには出ずっぱりじやないですかぁ〜
そして、ブラピと素晴らしいコンビを演じたジョナ・ヒルの演技も魅力的でした。
ちなみに彼は、でっぷり太った俳優さんだけではなく、
脚本も書く才能ある方なんですヨ。
ジョナは、ブラピ演じるビリーに野球を統計学的に分析して
チーム作りをする方法を教えるという重要な役どころを演じます。
この二人の交わす台詞が、これまたいいんですよねぇ〜
脚本は「ソーシャル・ネットワーク」のアーロン・ソーキンが担当して
監督は「カポーティ」のべネット・ミラーでした。
一流のスタッフ、そして一流のキャスト、それがピタリと噛み合った作品です。
「人々は、野球に夢を見る」いい言葉ですね。 (85点)
Posted by サラ at 19:47│Comments(0)
│2011年公開映画
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。