2011年12月08日
アーサー・クリスマスの大冒険
毎年、この時期になると、クリスマスものが公開されます。
この作品は絵が好きでなかったので、スルーしようと思ってたのですが・・・
たまたま時間的に、コレしか見れなくて、見る事に・・・
実は、寝坊してしまって鑑賞予定だった作品に間に合わなかったんです。トホホ
時間つぶしに見た映画だったけど、意外と面白くって、拾い物でした。
サンタと妖精たちは、ハイテクマシンを駆使して、プレゼントを
届けているとか、サンタクロースへの素朴な疑問の答が結構リアルなの。
でも、ハイテクマシンでも1個だけ配り忘れるミスが発生!
サンタクロースの息子のスティーヴは誤差の範囲内だと全く気にしないけど
弟のアーサーは、その1個のプレゼントを届けようと大奮闘しちゃいます。
引退していたおじいちゃんとアーサーがプレゼントを届ける珍道中は
笑っちゃいます。
引退したおじいちゃん、今のサンタクロースの父親、
そして次期サンタクロース候補の兄のスティーヴ。
三人共、サンタクロースというステイタスに対する欲が丸出しで、
1番大切なサンタクロースの心を忘れてしまってます。
でも、1番サンタの資格がないと思われていたアーサーが、
1番サンタにとって大切なものを持っていた、というのがオチでした。
クリスマスのファミリー映画ですが、奥の深いテーマも描かれてます。
イギリスのアニメーションなので、温かみのある色使いもポイント高し。(78点)
Posted by サラ at 22:34│Comments(0)
│2011年公開映画
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。