2011年12月12日

けいおん!


軽音楽部の5人が過ごす放課後の部活ライフを描いた人気テレビアニメの
映画化になります。

けいおん!スゴい人気なんですね。
観客は、ほとんどが高校生でした。
鑑賞マナーは、若い人の方がいいし、臭くないし、熟年向きの映画よりも
快適です。
テレビアニメは、見た事なかったので、けいおん!初体験でした。

なんとも緩やかな、ほのぼのとした映画なんですね。
部活と言っても、部室で御菓子を食べながらのティータイムがメインでした。

ストーリーは、卒業を控えた4人が卒業旅行でロンドンに行く事に・・・
そこに、1学年下の後輩1人も加わり、旅立ちます。
5人の親も、すんなり認めちゃって、金持ちだあぁ〜
さすがアニメね!とナットクしちゃいましたね。
部室がロンドンに移っても、緩やか、ほのぼの路線は終始変わりません。

ワタシ的には、とても新鮮でした。
彼女たちの会話の中には、男の子の話もメイクの話も出てきません。
そもそも、セリフのある男性といったら先生、お父さん、弟くらいです。
イケメン男子なんて、出てこない。コレもオドロキだったわぁ〜
女の子同士の妬みも嫉妬もないし、劇中、悪意のある人間なんて出てこないんです。

女の子同士の友情が限りなく理想に近い形で描かれてました。

アニメだから、リアルじゃなくていいし、ふわふわ、ほんわか、
可愛い女子高生をただ見ているっていうのも心地いいもんですねぇ〜
わぁーワタシって、おじさん化してんのかな?      (75点)


同じカテゴリー(2011年公開映画)の記事画像
ラブ・アゲイン
ラブ&ドラッグ
ゲーテの恋
聯合艦隊司令長官 山本五十六
ワイルドセブン
女と銃と荒野の麺屋
ニューイヤーズ・イブ
フレンズ もののけ島のナキ
ウィンターズ・ボーン
リメンバー・ミー

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。