2012年12月01日
綱ひいちゃった!
アイラブ大分!全開の映画です!
地元としては、主演女優がキレイな井上真央さんというだけでも嬉しい。
大分弁もバリバリ喋ってくれてたしね。
でも、公の場では標準語なんですけど・・・とツッコミをいれたかった(笑)
そういえば「恋空」もロケ地は大分だったのに、地元感は全く出てなくて
そもそもロケ地が大分だった事も知らない人、多いと思う。
ストーリーは、王道のスポコンもので、さまざまな苦難を乗り越え
最後は、やり遂げるというもの。
所々で、笑いもあり、面白かったです。
いろんなロケ地が出て来たけど、半分くらいはわかりました。
あそこの一方通行のとこだぁ〜とか、よく行くペットショップじゃんとか
でも、主人公の家が、寒田北町だったのは、わかんなかった。
ランニングしてたのも宮崎台だったみたい。
都町の母家にも行ってみたくなりました。
地元映画というヒイキ目で見なくても、フツーに楽しめる映画になってます。
(78点)
Posted by サラ at 10:12│Comments(4)
│2012年公開映画
この記事へのコメント
綱引いちゃった
水田監督作品ということで鑑賞してきました
仕事帰りは、楽しそうな映画を自然に選択してしまいます
正直、大きなスパイスはない映画で
日常の中で、誰もが感じたり目にする光景を描いていたのですが
自然と涙が出てました
たぶん演者がちゃんとそこで息をしていたから
こういうキャラが濃いわけでない普通の役は
それやりの俳優たちが演じないと、わざとらしくなります
管理人さんがおっしゃったとおりに、普通に楽しめる映画でした
ドリカムの歌とともに8人の女性が輝く作品で見てよかったです
ここのサイトの管理人さんの文章は優しいですね
他作品もこれから参考にさせてください
失礼しました
水田監督作品ということで鑑賞してきました
仕事帰りは、楽しそうな映画を自然に選択してしまいます
正直、大きなスパイスはない映画で
日常の中で、誰もが感じたり目にする光景を描いていたのですが
自然と涙が出てました
たぶん演者がちゃんとそこで息をしていたから
こういうキャラが濃いわけでない普通の役は
それやりの俳優たちが演じないと、わざとらしくなります
管理人さんがおっしゃったとおりに、普通に楽しめる映画でした
ドリカムの歌とともに8人の女性が輝く作品で見てよかったです
ここのサイトの管理人さんの文章は優しいですね
他作品もこれから参考にさせてください
失礼しました
Posted by 邦画ふぁん at 2012年12月10日 00:17
邦画ふぁんさんへ>>>
コメントありがとうございます。
ご訪問して頂いている方々の参考になれば、嬉しいです。
これからもよろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。
ご訪問して頂いている方々の参考になれば、嬉しいです。
これからもよろしくお願いいたします。
Posted by サラ at 2012年12月12日 00:01
大分弁がなんだか「うる星やつら」のラムちゃんみたいで笑えました。
Posted by エア・ウォーカー
at 2012年12月18日 11:04

エア・ウォーカーさんへ>>>
そうですね♪
大分弁はかわいいのだ!
そうですね♪
大分弁はかわいいのだ!
Posted by サラ at 2012年12月18日 21:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。