2016年11月14日

東京国際映画祭に行ってきました!

東京国際映画祭に行ってきました!



しばらく更新が途絶えておりましたが、また再開いたします。

実は、長年の夢だった東京国際映画祭を見に行ってきました。
今年は、第29回目となり、10月25日から11月3日までの10日間、
六本木ヒルズ周辺で開催されました。

私は、有給をドーンと使い(ついでにお金も)、2週間、東京に滞在し、
映画ばかりの日々を過ごしました。
夢を叶える事が出来て、ホント嬉しいです!

映画祭では、ほとんどが、ここでしか見れないかもしれない映画ばかりが
上映されます。
と、言うのも、コンペディション部門の16作品のうち、日本での公開が決まるのは、
多分、数本くらいだからです。
だから、賞を受賞して、バイヤーに注目されることが重要になってきます。

東京グランプリ賞&WOWOW賞「ブルーム・オブ・イエスタディ」
東京国際映画祭に行ってきました!東京国際映画祭に行ってきました!

















ドイツ映画になります。
プロの審査員が選ぶ東京グランプリと、一般から選ばれた審査員が選ぶWOWOW賞をダブル受賞をした
素晴らしい作品です。
ホロコーストを扱っていますが、戦争を知らない第3世代同士のラブロマンス仕立にしてますので、
重くはなく、希望を感じられるラストになってました。


審査員特別賞「サーミ・ブラッド」
東京国際映画祭に行ってきました!
1930年代、スウェーデン北部で暮らしていたサーミ族の
お話です。
女性監督さんで、本作が初となります。
主役の少女も、演技は初めてだし、
本物のサーミ族の方。

彼女は演技も評価されて、主演女優賞にも
輝きました。

本作は、配給が決まったそうなので
来年には、劇場公開されると思います。
素晴らしい作品だったので、是非見られて下さい!






観客賞「ダイ・ビューティフル」
東京国際映画祭に行ってきました!
フィリピン映画です。
観客賞は、その名の通り、観客の満足度アンケートで
決まります。
つまり、1番人気だった作品。
この賞を受賞した作品は、公開される確率が1番高いです。

私も大好きな作品で、主人公の心根の美しさに感動して
涙が出ました。
主人公の彼女を演じた男優さんは、その素晴らしい演技で
主演男優賞にも輝きました。

トランスジェンダーの話に抵抗感を持つ方もいるかと
思いますが、
もし、私が「オススメは?」と聞かれたとしたら
この「ダイ・ビューティフル」と答えます。



他の13作品も、素晴らしい作品ばかりでした。1つもスカがなかったです。
賞に輝かなくても、映画祭で上映されるまでにも選考があり、それを勝ち残っただけでも
凄いことなんです!

ますます映画愛が深まった映画祭でした。
来年も、また行きたいと思いました。
その為には、仕事に励んで、稼ぎます(笑)  頑張るぞ!

                                                    管理人サラ









同じカテゴリー(毎日の暮らし)の記事画像
新年あけましておめでとうございます
シネマな毎日、再開いたします
東京散策してました♪
今年も シネマな毎日を
東京散策してます
東京散策中です
東京ヴィンテージショップめぐり
東京散策してます
東京スカイツリー
星乃珈琲のパンケーキ

この記事へのコメント
サラさん、こんにちは♪
東京国際映画祭!!素晴らしい経験をされましたね~!
2週間も有給使わせてくれる職場も素敵です(笑)

いつもサラさんのレビューを楽しみにしてますし参考にしています。
でも、どうか自分のペースで余り頑張りすぎないでくださいネ。
Posted by コズリン at 2016年11月14日 11:38
コズリンさんへ>>>

こんばんは!
温かいコメントありがとうございます!

今回、夢がひとつ叶いました。
この思い出を大切に、またボチボチ更新してゆきます。
Posted by サラサラ at 2016年11月14日 19:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。