2020年02月11日

東京散策してました♪

東京散策してました♪



3日ほど上京してました。
いつもだったら映画三昧なのですが、コロナウイルスが怖くて、映画館は行かないようにしました。
でも、好きな古着屋さんがある、代官山に行ったり、銀座に行ったり・・・
桜の写真は、代官山の蔦屋書店とかがあるヒルサイドで、撮ったものです。
この1本だけ咲いてた。
大分は、雨模様のようでしたが、東京は、写真のように、晴天。暑かったです。

ところで、アカデミー賞、決まりましたね。
「パラサイト」が、作品賞に選ばれたのは、もうオドロキでした。
作品的には、申し分のないものだけど、あのハリウッドが、よく選んだなっていうことの
オドロキの方が大きかったです。
やはり映画を、インターネットで見ることに慣れてきたから、字幕の壁もなくなってきてるのかも
しれませんね。
日本人は、字幕で見ることには慣れてるし、むしろ字幕の方が好きな人が多い。
でも、この字幕文化は、日本ならではのもの。文字を、みんな読めるから。
だから、ハリウッドスター達は、日本が好きになる、だって、自分の声で、映画を見てくれるから。

新しい時代が始まることを期待してゆきたいです。
いいものは、いい!と評価される映画界になってほしい。
今は、グランプリよりも、観客賞の方が面白いこともあります。
あと、ブラット・ピットが、助演男優賞を取れて。嬉しかったです。
だって、俳優としては、初めてだったんだもん。

最後に、羽田空港で、可愛いカンカンを見つけました。
中身よりも、缶が目当てです(笑)

東京散策してました♪




同じカテゴリー(毎日の暮らし)の記事画像
新年あけましておめでとうございます
シネマな毎日、再開いたします
今年も シネマな毎日を
東京散策してます
東京散策中です
東京ヴィンテージショップめぐり
東京国際映画祭に行ってきました!
東京散策してます
東京スカイツリー
星乃珈琲のパンケーキ

この記事へのコメント
おはようございます。
字幕がいいですね。
声 すごく大事です。
Posted by スナッチ at 2020年02月12日 05:52
スナッチさんへ>>>

私も字幕派です。

でも最近は、吹替も多くなりました。

今の20代の方々は、吹替版で見る方が多いと聞きて、時代の流れを感じたところです。
Posted by サラサラ at 2020年02月15日 11:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。