2021年04月19日
ノマドランド

ベネチア映画祭とトロント映画祭で、史上初のW受賞した作品。
ノマドとは、遊牧民のこと。
家を持たず、キャンピングカーで、季節労働の現場を渡り歩きます。
主人公ファーンは、夫を亡くしたのち、努めていた企業の破たんと共に、住居も失ってしまいます。
コロナ渦の今だからこそ、この作品が心に染み入ります。
主人公は、自らノマドになったわけではなく、そうするしかなかったから・・・
でも、先々で出会うノマド達との交流で、彼女は、自らノマドの人生を選ぶようになります。
この映画を見ながら、自分だったら、どうするだろう?と考えました。
自分の人生で、大切にしたいことって、なんだろう?
人生の終わりは、どう過ごしたいだろう?
劇中の多くのノマド達は、実在の方々らしいです。
主演のフランシス・マクドーマンドは、「スリー・ボード」に出てた方で、綺麗くもないんですけど
ずっと見てられる不思議な魅力をもった女優さんです。
この方が、演じなかったら、この作品は成立しなかった気もします。
ドキュメンタリーを見ているような感覚で見てましたが、心に残る作品です。(80点)
Posted by サラ at 00:09│Comments(0)
│2021年公開映画
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。