2007年12月16日

エヴァンゲリヲン新劇場版:序



1995年に、テレビ放送が開始されたアニメが、12年ぶりに新劇場版として復活しました。
テレビシリーズ及び劇場版を越えるスケールで、全4部作として描かれるそうです。
今回は「序」来年は「破」、その後の公開日は未定のようです。

実は、テレビシリーズも見てないし、全く知識ゼロ状態だったんですけど、
「エヴァンゲリヲン」という名前だけは知ってました。
それだけ有名なアニメだったというワケなんでしょうね。
アニメ好きの友人から
「全く知らないで見たら、わかんないと思うよ〜奥が深いしね〜」と言われ・・・
でもワタシはミーハーなんで「それでも、見たい!」(笑)
友人から、主要なキャラクターやら、大まかなあらすじを仕入れて、イザ!劇場へ・・・
こんなワケで、ド素人の感想なので、コアなファンの方々、軽〜く流して下さいまし。

ワケわかんない所もあったのですが、メチャ面白かったです。
ワタシのように、全く知らなくても楽しめるように作ってくれてました。
セリフが難しいから、聞き取りにくい所もあったけど、ストーリーの流れで、だいたい掴めました。

笑われると思うけど、ワタシが1番オドロいたのは、普通の街中で戦っていた事なんです。
今までのアニメのパターンだと、未来都市の中とか、宇宙空間の中とか・・・
でもエヴァは、見慣れた風景の中でバトルします。
映像もデジタルだから、リアル感があって、ドキドキしました。
地下都市が、地上に出てくるシーン・・・
戦闘に備えて、地下に沈んでいくシーン・・・
ただただ、すごいなぁ〜と感動!

戦うのは、中学生の少年少女なんです。
彼らが、巨大な人型決戦兵器に乗って「使途」と呼ばれる敵と戦います。

ワタシは、まだエヴァを知ったばかり・・・
でも、早く次が見たい。
予告編で、カヲル君が出てました。
う〜ん・・・スゴク楽しみ!イケメンでしたもん!

レイの声を林原めぐみさんがやってて、ピッタリでした。
と、言うより、何をやっても林原さんは上手いですよ。
有名なアニメものには、いつも出てる。「パプリカ」にも出てた。
もちろん、コナンやら、テレビアニメにも出てますよね。

エヴァを全く知らなくても楽しめる映画でした。
新劇場版のラストショットを見れるのは、5年くらい先かもしれませんね。
ワタシ的には、友人から聞いたラストとは違ったものを期待してます。



同じカテゴリー(2007年公開映画)の記事画像
プロヴァンスの贈りもの
魍魎の匣(もうりょうのはこ)
カンナさん大成功です!
ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記
パンズ・ラビリンス
ルイスと未来泥棒
サーフズ・アップ
マリア
スターダスト
椿三十郎

この記事へのコメント
アニメが苦手?なオヤジですがチョイと興味有りです!
ネットの配信で旧いものから見てます。
Posted by ?帥??? at 2007年12月16日 02:53
タローさんへ>>>

訪問ありがとうございました。
ニコニコとか、ヤフーとか、手軽に動画が楽しめるんですよね。
お正月とかの時間がある時に、ワタシも覗いてみようかな~
このエヴァは大人が楽しめる映画だと思いました

文字化け、大丈夫ですよ~
最後のだけ誤解されそうなので、削除させてもらいました^^
Posted by サラ at 2007年12月17日 20:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。