2007年12月27日

サーフズ・アップ

ペンギンたちのサーフィン・バトル・ムービーです。
吹替版のみの上映だったので、小栗コディを楽しむことにしました。
本当は「トランスフォーマー」のシャイア・ラブーフ君で見たかったのですが、
アニメ=お子ちゃまという構図なんで・・・仕方ありません。

今度の主役は、イワトビペンギン君。
歌って踊ったのは、皇帝ペンギン君でしたね。
タイトルの「サーフズ・アップ」というのは、「サーフィンしようぜ!」の意味だそうです。
タイトルのごとく、リアルなサーフィンを体感出来ちゃう映画でした。
白い水しぶき、波のうねり、水中のブクブク感、波のトンネルの美しさ・・・
CGで、ここまで表現出来ちゃうなんて、すばらしいです!

ストーリーは、ドキュメンタリー映画を撮る感じで、ずっとカメラとマイクが登場人物を追いかけていきます。
だから、水しぶきがカメラにかかってしまい、その水滴が写ったりします。

でもね、リアルタイムのお話なのか、回想録なのか、よくわかんない所もありました。
だから、見てて熱くなれなかったというか・・・
一歩、引いたところで見てしまいました。
ワタシ的には、最初は、インタビュー形式で始まってもいいけど、あとは、ずっと回想シーンにしてほしかったです。
途中、カメラ目線で、実況説明までしてくれたりします。
わかりやすいんでしょうけどね〜
ワタシ的には、いらないお世話(笑)

でも、お子ちゃまには、向いてるでしょうね〜
ストーリーも、単純で、ありきたりの展開だったし、解説付きですもん!

ワタシのように、大人お一人様で見るには、まあまあランクでも、
ファミリー映画としては、オススメだと思いますヨ。

南の島に、当てもなく、目的も持たずに、ふらっと出掛ける気分で、見に行かれたら、楽しめそうな映画でした。


同じカテゴリー(2007年公開映画)の記事画像
プロヴァンスの贈りもの
魍魎の匣(もうりょうのはこ)
カンナさん大成功です!
ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記
パンズ・ラビリンス
ルイスと未来泥棒
マリア
スターダスト
エヴァンゲリヲン新劇場版:序
椿三十郎

この記事へのコメント
サラさんはじめまして。僕も一人で観に行きましたよ(^^;)ペンギン映画と言えば今年は『ハッピー・フィート』もありましたがそっちの方が馴染みやすかったかな。けど映像は綺麗で迫力ありましたよね(^^)
Posted by マサヨシ。 at 2007年12月27日 21:40
マサヨシ。さんへ>>>

こちらこそ、はじめまして!ヨロシクです。
大人お一人様は、少ないんですよね~同志ではないですか~
なんか、うれしいな♪
Posted by サラサラ at 2007年12月30日 00:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。