2016年02月13日

恋人たち

恋人たち



キネマ旬報ベストテンで、第1位に輝いた作品。
キネ旬さんとは相性悪いけど、第1位作品くらいは見らなきゃね。と、
受賞記念のアンコール上映に行ってきました。

ストーリーは、メインとなる3人を中心とした群像劇でした。
タイトルのような、3人それぞれの恋人は、ハッキリとは存在しません。
既に亡くなっていたり、夢を見ただけだったり、片想いだったり・・・

正直、自分には重たい映画でした。
劇中の排尿シーンって、必要なの?とか、そもそも生きてゆく事って
そんなに大変なことなの?とか思ってしまう。
そもそも自分は「オデッセイ」の主人公と思考回路が似てっからね。

ただ、本作は絶望だけじゃなくて、そこから再生して、希望が見えるところまで
描いてくれてます。
それぞれの状況は変わらないのに、心の中が変わってた。そこが救われました。
日々の中の幸せ見つけが、上手になれたら、もっと楽に生きてゆけると思う。(78点)


同じカテゴリー(2015年公開映画)の記事画像
コメット
カミ―ユ、恋はふたたび
リザとキツネと恋する死者たち
あの頃 エッフェル塔の下で
パリ3区の遺産相続人
ひつじ村の兄弟
きみといた2日間
人生の約束
ヴィヴィアン・マイヤーを探して
母と暮らせば

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。