2007年01月04日
2006邦画部門ベスト10

今年は洋画より邦画の方が悩みました。それだけいい作品が揃ってたと思います。
作品の完成度よりワタシ的ミーハー路線と感覚で選びました。
それでは〜いっちゃいましょう!
1位「虹の女神」
とにかく空気感が好きでした。体で感じる映画です。
心地よくて、その世界観の中で息をしてる感じでした。
見終わった後も、いつまでも余韻が残りました。
相田さんの不満はありますが、そんな事、許せちゃう位、作品全体の力があります。
2位「花よりもなほ」
見終わった後、自分らしく生きていこう!と、しんみり思っちゃった作品。
ユーモアにもあふれ、ホロリとくる・・・ただ、ただ好きな作品。
加瀬亮さんがオダギリジョーに見えて彼にハマった作品でもあります。
最後まで1位にするか悩みました。
3位「ハチミツとクローバー」
とにかくファッションや美術がステキでした。
ハグの古着が・・・ハグの部屋が・・・映画のセットの中で暮らしたい位好きでした。
昨年、唯一2度見た作品です。ただ2時間見ているだけでシアワセでした。
ワタシを夢の世界へ連れて行ってくれた作品という事で3位です。
4位「ラブ★コン」
主演二人が、そのまんまのドンピシャ!脚本もよし!
楽しくてカラフルでポップ!マンガの世界をここまで実写版でやってくれてアッパレです。
とにかく楽しませてくれたんで・・・4位です。
5位「木更津キャツアイ」
ファンであるワタシも、ファンでないアナタでも、クドカンのいい仕事ぶりには、うなるハズ。
バカ騒ぎだけでない作品。きちんとバイバイが言えたから5位です。
(ワケわからん・・・・)
6位「デスノート(前編)」
とにかく面白かった!絶妙な脚本、リュークにラブです。
7位「時をかける少女」
マッドハウスにホレボレ!千昭(ちあき)君にドキドキ!
8位
「フラガール」
ワタシを泣かせた唯一の映画。蒼井優のラストダンスは鳥肌ものです。
9位
「博士の愛した数式」
数字に愛を感じました。秀作だと思います。
10位「かもめ食堂」
おにぎりが恋しくなり、ガッチャマンの歌に目覚めました。
あとは悩んだリスト(順不同)です。
「タイヨウのうた」「有頂天ホテル」「好きだ」「ゆれる」
「手紙」「ただ君を愛してる」「武士の一分」「嫌われ松子の一生」
順位を見て、つくづくミーハーだわ〜と思うワタシでした・・・
もし賛同者がいれば、生き返りそうです。
Posted by サラ at 09:41│Comments(4)
│年間ベストテン
この記事へのコメント
はじめまして。
「虹の女神」は
切ない恋心が見え隠れして、純粋な気持ちになれました。
相田さんは素もあんな感じかなと思わせました^^
「虹の女神」は
切ない恋心が見え隠れして、純粋な気持ちになれました。
相田さんは素もあんな感じかなと思わせました^^
Posted by 浜ちゃん at 2007年01月05日 15:25
浜ちゃんへ>>>
コメントありがとうございます!
「虹の女神」見られたんですね。うれしいですね~
相田さんのブリブリファッションは、ウルルンでもそうですね~
ファッションには個性が出るので、ホント素に近いんでしょうね。
コメントありがとうございます!
「虹の女神」見られたんですね。うれしいですね~
相田さんのブリブリファッションは、ウルルンでもそうですね~
ファッションには個性が出るので、ホント素に近いんでしょうね。
Posted by サラ at 2007年01月07日 23:17
初めまして
大分ヒートデビルズ観戦で 映画に行く金が無くて
もっぱらスタチャンな長十郎です
テレビで映画見ると 暗い場面で自分の姿が画面に映ってへこみますけどね
これからよろしくー
大分ヒートデビルズ観戦で 映画に行く金が無くて
もっぱらスタチャンな長十郎です
テレビで映画見ると 暗い場面で自分の姿が画面に映ってへこみますけどね
これからよろしくー
Posted by 長十郎 at 2007年01月08日 13:20
長十郎さんへ>>>
コメントありがとうございます。
ワタシの方は映画にお金と時間が飛んでます(笑)
どれかひとつになりますよね。
こちらこそ、よろしくです!
コメントありがとうございます。
ワタシの方は映画にお金と時間が飛んでます(笑)
どれかひとつになりますよね。
こちらこそ、よろしくです!
Posted by サラ at 2007年01月08日 19:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。