2013年01月18日
2011 アニメーション部門ベスト10
2012年度ではなく、1年遅れの2011年度の総決算になります。
旬を過ぎてしまいましたが、DVD鑑賞時の参考にでもなればと思います。
2011年は、洋画86本、邦画67本、アニメ22本、計175本の公開作品を観賞しました。
地方都市の為、単館系の作品は公開時期が遅れて2011年になったものもあります。
アニメーション映画のレベルが高く、大人が楽しめる作品が多かったです。
それでは、どうぞ~
*******************************
第1位 「タンタンの冒険」

主人公は、ベルギー生まれの少年記者タンタン。
相棒は、愛犬のスノーウィ。
主人公は少年だけど、お子ちゃま映画ではありません。
アニメだけど実写のようなリアル感。
スリルとワクワク感の冒険活劇!
第2位 「鋼の錬金術師」

ファンでもないワタシが2位にしたのは、ズバリ!面白かったから。
ハリウッドのアクション大作にも負けてません。
第3位 「カンフーパンダ2」

おデブパンダが伝説の戦士になっちゃう「カンフーパンダ」の続編。
完璧で文句のつけようがないファミリー娯楽映画。
アクションはもちろんのこと、家族の深い愛情のストーリーが素晴らしい。
第4位 「コクリコ坂から」

ジブリ作品。
派手さや強烈なインパクトはないけど、恋してゆく若い2人に胸キュンでした。
「好きだ!」という言葉に重みがあった時代のお話。
第5位 「イリュージョニスト」

アカデミー賞のアニメ部門にノミネートされた作品。
1950年代のパリ、時代遅れの老手品師が、ある少女に注ぐ無償の愛が切ない。
第6位 「塔の上のラプンツェル」

ディズニーアニメの記念すべき50作品目。冒険あり、ロマンスあり、ユーモアあり。
ラストはもちろんハッピーエンド!
第7位 「ファンタスティック Mr.Fox」

「すばらしき父さん狐」をベースにしたストップモーションアニメ。
作品全体にユーモアが溢れていてセンスの良さを感じます。
肉食系オヤジ狐の生きざまがカッコイイのだ!
第8位 「カーズ2」

「カーズ」の続編は、007を意識したスパイ映画。
メインの友情だって最強!いろんな車ネタも楽しい。
第9位 「とある飛行士への追憶」

アニメーションながら空の美しさは素晴らしく、敵機との空中戦は見応えあり。
さすがマッドハウス制作!大人が楽しめるアニメです。
第10位 「けいおん!」

ほのぼのとした映画。
悪意のある人間なんて出てきません。
ふわふわ、ほんわか、心地いい。
********************************
番外編として、ピックアップ作品です。
「もののけ島のナキ」
童話「泣いた赤おに」をベースに作られたアニメ。
ファミリー映画として良作です。
「アーサークリスマスの大冒険」
時間つぶしに見たら、意外と拾いものでした。
絵が好きになれないけど、イギリスアニメなので、色使いが温かい。
クリスマスの定番映画ですが、奥深いテーマも描かれています。
「ブッタ」
手塚治虫原作。大人のためのアニメです。
子供が見ても喜びません。
描かれる世界観が壮大で、奥深いものでした。
********************************
いかがでしたか?
次回は、いよいよ真打登場!洋画部門の発表です!
旬を過ぎてしまいましたが、DVD鑑賞時の参考にでもなればと思います。
2011年は、洋画86本、邦画67本、アニメ22本、計175本の公開作品を観賞しました。
地方都市の為、単館系の作品は公開時期が遅れて2011年になったものもあります。
アニメーション映画のレベルが高く、大人が楽しめる作品が多かったです。
それでは、どうぞ~
*******************************
第1位 「タンタンの冒険」

主人公は、ベルギー生まれの少年記者タンタン。
相棒は、愛犬のスノーウィ。
主人公は少年だけど、お子ちゃま映画ではありません。
アニメだけど実写のようなリアル感。
スリルとワクワク感の冒険活劇!
第2位 「鋼の錬金術師」

ファンでもないワタシが2位にしたのは、ズバリ!面白かったから。
ハリウッドのアクション大作にも負けてません。
第3位 「カンフーパンダ2」

おデブパンダが伝説の戦士になっちゃう「カンフーパンダ」の続編。
完璧で文句のつけようがないファミリー娯楽映画。
アクションはもちろんのこと、家族の深い愛情のストーリーが素晴らしい。
第4位 「コクリコ坂から」

ジブリ作品。
派手さや強烈なインパクトはないけど、恋してゆく若い2人に胸キュンでした。
「好きだ!」という言葉に重みがあった時代のお話。
第5位 「イリュージョニスト」

アカデミー賞のアニメ部門にノミネートされた作品。
1950年代のパリ、時代遅れの老手品師が、ある少女に注ぐ無償の愛が切ない。
第6位 「塔の上のラプンツェル」

ディズニーアニメの記念すべき50作品目。冒険あり、ロマンスあり、ユーモアあり。
ラストはもちろんハッピーエンド!
第7位 「ファンタスティック Mr.Fox」

「すばらしき父さん狐」をベースにしたストップモーションアニメ。
作品全体にユーモアが溢れていてセンスの良さを感じます。
肉食系オヤジ狐の生きざまがカッコイイのだ!
第8位 「カーズ2」

「カーズ」の続編は、007を意識したスパイ映画。
メインの友情だって最強!いろんな車ネタも楽しい。
第9位 「とある飛行士への追憶」

アニメーションながら空の美しさは素晴らしく、敵機との空中戦は見応えあり。
さすがマッドハウス制作!大人が楽しめるアニメです。
第10位 「けいおん!」

ほのぼのとした映画。
悪意のある人間なんて出てきません。
ふわふわ、ほんわか、心地いい。
********************************
番外編として、ピックアップ作品です。
「もののけ島のナキ」
童話「泣いた赤おに」をベースに作られたアニメ。
ファミリー映画として良作です。
「アーサークリスマスの大冒険」
時間つぶしに見たら、意外と拾いものでした。
絵が好きになれないけど、イギリスアニメなので、色使いが温かい。
クリスマスの定番映画ですが、奥深いテーマも描かれています。
「ブッタ」
手塚治虫原作。大人のためのアニメです。
子供が見ても喜びません。
描かれる世界観が壮大で、奥深いものでした。
********************************
いかがでしたか?
次回は、いよいよ真打登場!洋画部門の発表です!
Posted by サラ at 23:53│Comments(2)
│年間ベストテン
この記事へのコメント
先日は、突然のコメント大変失礼致しました。
私は、洋画しか鑑賞しないものですから!!
映画館だとか、公開・未公開映画とか問わず、自分が観たい作品を観ているだけでサラさんには感心致します。
私は、洋画しか鑑賞しないものですから!!
映画館だとか、公開・未公開映画とか問わず、自分が観たい作品を観ているだけでサラさんには感心致します。
Posted by ルシフェル at 2013年01月19日 17:47
ルシフェルさんへ>>>
コメントありがとうございます。
もうすぐ洋画部門もアップいたしますので、楽しんでいただければと思います。
コメントありがとうございます。
もうすぐ洋画部門もアップいたしますので、楽しんでいただければと思います。
Posted by サラ at 2013年01月20日 20:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。