2007年11月12日

恋空


見終わった後、何か心が温かくて、
優しい気持ちになりました。
シアワセ気分でした・・・
家に帰ってからもずっと・・・
今、映画の事を思い出しながら、レビューを書き始めると、また思い出して、温かい気持ちになります。

主人公、美嘉のピュアで、真っすぐで、一途な恋に、とても心を動かされました。

この映画は、ネットのケータイ小説の映画化です。
映画の中の主人公、美嘉は、この小説の作者、実体験を元に書かれてます。


主人公と同年代の高校生だけでなくて、いろんな年代の方々にも、是非見てほしいです。
何か、心を動かされるものを感じると思います。
若い人たちが見る映画と、決めつけないで、見てほしい!オススメします!

主人公、美嘉には、いろんな試練や悲しい事が降りかかって、
見てると切なくて、苦しくなるんだけど、
映画を見終わった後は、満たされた気分になっているんです。
不思議な映画でした・・・

主人公、美嘉を演じたのは、新垣結衣さん。
ポッキーのCMに出てます。(きのうはポッキーの日でしたね〜)
ホント、かわいくて、キラキラしてました。
ワタシも、ガッキーの虜です(笑)

ヒロ役は、三浦春馬君。まだ、17歳なんですよね。
「キャッチアウェーブ」というサーフィンの映画で主人公を演じてた頃から見ると
グッと成長して、男っぼくなってて、別人のようでした。

美嘉がヒロの事を「川のような人」とたとえてたけど・・・
すごく、わかる・・・
止まる間もなく、流れて、どんどん先に行っちゃう・・・
女性は、そんな人に、多分弱いと思う(笑)

ヒロと美嘉が高校生の時のシーンは、ほぼ大分県で撮影されているそうです。
まだ、こんなにステキな青い空や、緑の土手が残っているんですね。
2人の思い出の場所である、河原の一本木は、宇佐市にあるそうです。
あと、海が見える高校は、旧県立佐賀関高校。
関アジ、関サバで有名な所です。
旧と書いたのは、3月で廃校になっているから・・・
廃校になったばかりの高校を使って、ロケをしたようです。
2人が自転車で走るシーンは、大分市にある大野川の河川敷。
赤い橋と鉄橋と一本木があって、広い空が広がっている場所・・・
そこには、いつか行ってみたいですね。
行ったら、ロケ地の看板が立ってるかも・・・


切なく、悲しいラブストーリーだけど
下を向かず、前を真っすぐ見つめているような・・・
あんなに、相手の事を大好きでいられるなんて、眩しかったです。
切ない話だったのに、見た後、幸せな気持ちになれる不思議な映画でした。
ミスチルの主題歌が、ハマリすぎるほどピッタリで・・・これにも、やられちゃいました!
これからは、思い出したように、青い空を見上げてみたいです。


同じカテゴリー(2007年公開映画)の記事画像
プロヴァンスの贈りもの
魍魎の匣(もうりょうのはこ)
カンナさん大成功です!
ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記
パンズ・ラビリンス
ルイスと未来泥棒
サーフズ・アップ
マリア
スターダスト
エヴァンゲリヲン新劇場版:序

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。