2015年08月03日
進撃の巨人 前編
人気コミックを樋口真嗣監督が実写映画化。
今回は前編、後編は9月に公開されます。
公開前から賛否両論の作品でしたね。
だから期待値を下げて見に行くかわりに、せめて大きなスクリーンで・・・と思い
アミュプラザのTCXにて鑑賞。
ワタシは、コアな原作ファンではないし、劇場版アニメを見に行ったくらいです。
でも思ったのは・・・エレンとミカサの設定を変え過ぎじゃない?
ミカサにとってのエレンは、絶対的な存在で、全てと言ってもいいくらいだったのに・・・
それに、エレンはミカサの事、あんなに愛していたっけ?
オリジナルキャラの女性が、エレンを誘ったりして、キモチ悪かったし・・・
こんなシーン必要?コレを考えた脚本家の考えを知りたいわ。
進撃の巨人には、色ものはいらないと思う。
そして、リヴァイ兵長の代役?のような「シキシマ」
なんで、特攻隊の映画に出てくるような名前なんだろう?
長谷川さんは、カッコいいと思ったけど、キザ感が笑える。
「シキシマ」じゃなくて「キザイ」でいいかも。
唯一、アルミンは、良かったね。
巨人が人間を食うシーンは、良く出来てた。
言いたい放題で、申し訳ないが、正直な感想です。
どうであれ、後編も見に行って、見届けるつもり。
良くも悪くも、話題性で映画館が賑わうのは、嬉しい事だと思う。(70点)
*高橋みなみさんは、冒頭で軍人役で出てます。
拳銃で自殺した同僚の血を浴びて、叫んでました。
Posted by サラ at 23:40│Comments(2)
│2015年公開映画
この記事へのコメント
サラさんこんにちわ。
この映画のロケって軍艦島で行ったそうですね。
あの廃墟での色物シーンはそこなのでしょうかね。
自分もアニメしか見てませんが、エレン第一のはずのミカサの態度が冷たいように感じました。
さらに、シキシマが後ろに立ってりんごを食べさせる場面はちょっと引きましたね。
ミカサは自分の言うとおりに動くんだとでも言いたげな。
なんだかんだ言っても、後編も見に行きますよ!(笑)
*******************
この作品では無いのですが、アミュプラザのドルビーアトモスってすごいですね。スピーカーが耳のすぐ脇にあるような感じでした。一度体験したらちょっとハマリそうです。
この映画のロケって軍艦島で行ったそうですね。
あの廃墟での色物シーンはそこなのでしょうかね。
自分もアニメしか見てませんが、エレン第一のはずのミカサの態度が冷たいように感じました。
さらに、シキシマが後ろに立ってりんごを食べさせる場面はちょっと引きましたね。
ミカサは自分の言うとおりに動くんだとでも言いたげな。
なんだかんだ言っても、後編も見に行きますよ!(笑)
*******************
この作品では無いのですが、アミュプラザのドルビーアトモスってすごいですね。スピーカーが耳のすぐ脇にあるような感じでした。一度体験したらちょっとハマリそうです。
Posted by yken at 2015年08月04日 17:53
ykenさん>>>
コメントありがとうございます!
ワタシが、ゲゲッと思ったシーンが、一緒で、少しホッとしました。
りんごの後のシーンは、もっとゲゲッでしたけど。
でも、こんなに盛り上がれる?映画も、ある意味、楽しいですね。
あと、ドルビーアトモスですが、東京でも、日本橋と新宿しかないんですよね。
九州では、1番乗りじゃないかな。
個人的には、大分は、スゴイ映画県だと思ってます。
コメントありがとうございます!
ワタシが、ゲゲッと思ったシーンが、一緒で、少しホッとしました。
りんごの後のシーンは、もっとゲゲッでしたけど。
でも、こんなに盛り上がれる?映画も、ある意味、楽しいですね。
あと、ドルビーアトモスですが、東京でも、日本橋と新宿しかないんですよね。
九州では、1番乗りじゃないかな。
個人的には、大分は、スゴイ映画県だと思ってます。
Posted by サラ
at 2015年08月04日 23:11

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。